パルパル Palpal 東京中小企業家同友会 渋谷支部

東京中小企業家同友会渋谷支部
月刊新聞 パルパル 2017年4月号

発   行 東京中小企業家同友会 渋谷支部   PAL2編集部
発行責任者 三木 秀治
http://www.tokyo.doyu.jp/sibu/5sibuya/   http://www.shibuya-doyu.com/

今月の一言

渋谷支部会員の皆様

三寒四温を繰り返し、大分暖かくなってきましたね。 いよいよ4月を迎え、各社とも心新たに新しい期を迎えているところも多いのではないでしょうか。

さて、5月からの来期の渋谷支部スローガンは、「未来へ種まき。100%挑戦!」としました。 これから日本は、先進国ではいち早く本格的な少子高齢化を迎え、経済は縮小していきます。 東京オリンピック後の2021年には、一番人口の多い団塊の世代の人たちが本格的リタイヤをし、消費の世界から身を引きます。

そして、その次に人口の多い世代が、消費する側から年金を受け取る側へ移行します。 ごそっと、労働生産人口と消費人口がいなくなるのです。 そんな中で、ただ手をこまねいているだけでは、座して死を待つのみです。 その時に備えて、今から新しい飯の種を育てておかなければなりません。 種はすぐには育たないのです。そして、植えたからといって、必ず芽を出す訳ではないのです。

今こそ事業領域を広げて、次の種を植え、挑戦していく事が大事なのではないでしょうか。 それには、まず情報収集です。同友会を活用して、どんどん有益な情報を得て挑戦していきましょう。 来期は、そんな皆さんの期待の応える例会・勉強会を幹事一同全力で開催していきます。
何卒ご参加の程、よろしくお願いします。    (渋谷支部長、田中正吾)

株式会社アークビルサービス
代表取締役社長 田中 正吾
www.ark-service.co.jp/


新会員紹介

このコーナーでは、
東京中小企業家同友会 渋谷支部に
ご加入頂きました会員様をご紹介いたします。

イベント報告

社員といっしょに学べるセミナー(サービスの質を高める)
何故ディズニーはリピートするのか?
リピート率99%!ディズニーの本質を学ぶ!

日時: 2017年3月22日(水)18:00~20:40
会場: 渋谷区商工会館第一会議室
報告者: 有限会社加賀屋感動ストアーマネージメント 代表取締役
参加費: 1,000円 (他支部・ゲスト2000円)
参加人数 50名
今、日本の企業のうち80%近くがサービス業といわれています。サービスの質が高まりと合わせてソーシャルメディアの口コミも拡大、ちょっとしたサービスが神対応などと呼ばれと評価され、逆に小さな不手際から企業の評価が炎上する時代であり、サービス業以外の業種においても顧客への対応は死活問題です。今やサービスの質が企業の盛衰を決めるといっても過言ではない時代となりました。 今回はその中でもNO.1のリピート率を誇るディズニーの仕組みと人材育成の本質を学び、自社のリピートを上げ、業績アップにつなげることで、より良い会社となることを狙いとします。

加賀屋克美 氏 プロフィール
出身:東京  最終学歴:ディズニーカレッジプログラム (アメリカ)。
職歴:東京ディズニーランド(株 オリエンタルランド)。 1990~1994年 運営部運営課配属(アトラクション運営)。 1994年~2000年 ディズニーストアジャパン(店舗販売員・海外勤務)。 2000年~2001年 タリーズコーヒージャパン(店舗責任者・販売促進部)。 2001年~2005年 アトラクション メンテナンス(泉陽興業・富士ライト商事)
【主な著書】「働くことの喜びはみんなディズニーストアで教わった」 こう書房。 ディズニーランドが教えてくれた「お客様を大切に想う気持ち」 こう書房



ミッキーの川柳三昧

4月は入社、進学、新旧など新しいできごとが始まる季節です。

満開の桜は景色を一変させ、新しい年度を感じさせてくれます。

新人は 桜散るころ 去ってゆく

新卒の3年以内の離職率は30%以上だそうです。

入社式 社長訓示は 辞めないで

たいへんな費用と時間がかかる新卒採用です。
長く勤めてもらう会社にすることが一番大事ですね。


千鳥ヶ淵
 通った後は 千鳥足

皇居西側の千鳥ヶ淵緑道は
桜の名所です。

花見前 天気予報と にらめっこ

野外イベントは天気次第です。
この季節防寒も万全に。


電車の中のフレッシュマンを見ると激励したくなります。

フレッシュマン 君がきたから 嘱託に

会社組織も新陳代謝が必要ですから。

ゆとりから さとりへ進化 新人類

新人類と言われたのが1980年代。
ゆとり教育の1990年代はゆとり世代。
その後はバブル崩壊後しかしらないさとり世代へと
変化していきます。
物をほしがらない世代だそうです。
経営者には向かないかも?

格安で 行きはヨイヨイ 帰れない

てるみくらぶの破綻では
旅行先でのトラブルが深刻です。
弁済額も1%程度とか。旅行会社を選ぶのは慎重に。

★三木 秀治 川崎インターネット(株)

イベント報告

渋谷支部 主催 品川支部 後援
第36回 マッチングプラザ

日時: 2017年3月9日(木)18:30~21:30
会場: (株)アイ・クリエイティブ 千代田区平河町2-12-2 藤森ビル2F-B
幹事: (渋谷支部): 小倉、向出、塚越
会費: 同友会会員:2000円  会員外:2500円
参加人数: 13名

<第36回マッチングプラザのご報告>
3月9日に第36回マッチングプラザを13名の方々に参加いただき開催しました。

毎回、前半は、事業成長委員会 澤田副委員長に、事業成長に必要な身近なテーマについて解説して頂いていますが、今回のテーマは「資金調達」。 密度の高い内容でしたので、後半部分を、次回に持ち越して解説頂くことになりました。

後半は、参加者全員のプレゼンとビジネス交流を行っていますが、今回も、いつものように若干のアルコールが入って、お互いのビジネスについて活発な意見交換ができました。

次回は、4/13(木)開催。前半のメインプレゼンのテーマは「資金調達」の続きとして、「企業の資金調達と銀行対策」&「金融難での究極資金調達法」。
資金調達体系図を基に、銀行系、政府系から私募債、ファクタリング、ベンチャーキャピタルに至るまでの特徴と借入れるための具体的な方策、そして「資金繰りが悪化した時にやってはいけないこと」「銀行に返済できなくなった場合の対処法」などなど知っておくべきノウハウを含めて解説頂きますので、本当に貴重な機会かと思います。 テーマは毎回 変わりますが連続して受講しなくても、興味あるテーマのみの受講で差支えありません。

詳細は、下記の例会案内とフェースブックのイベントページに掲載しています。
http://www.tokyo.doyu.jp/tokyo-doyu/common/
アットホームな会なので、お気軽にご参加ください

幹事 渋谷支部 小倉 実(記)

イベント報告

第44回パワーランチ
日時: 2017年3月15日(水) 12:00~14:00
会場: 渋谷とらふぐ亭
報告者: 杉本 絵美 氏 (株式会社 NEW HOPE 社長)
参加費: 2000円(昼食付き)
参加者: 15名

今回のパワーランチは、スタイリストとして、自分(顧客)にどう付加価値をつけるのか、見た目の可愛さ、美しさだけでなく、生き方、考え方なども提案し暮らしのあらゆる部分をplusに。そして、かるたの魅力。それは、自己実現!これまで出来なかったことが、出来た瞬間、人は満たされ、更なる意欲に繋がる。そんな、体験をかるたはさせてくれる。自分の成長(plus)を実感してもらい、自ら上昇(plus)しようとする、そのきっかけを、杉本氏に提案していただきました。


イベント報告

3・11を忘れず連帯の絆を広げよう
~事業継続は万全の備えから!今日から始めるBCP~

日時: 2017年3月10日(金) 18:30~20:30
会場: 渋谷商工会館大研修室
報告者: 濱本 忠直 氏(濱本マーケティング事務所 代表)
参加費: 1000円
参加者: 6名

3・11震災から6年が経ちました。昨年4月14日には震度7の熊本地震が発生するなどいつ大災害が発生するか、現状では予想はできません。 なにがあっても事業を継続するには日頃からの備えが一番大事です。

事業継続計画(BCP:Business continuity planning)の専門家である濱本氏が、わかりやすく、すぐ初められるBCPについて解説いたしました。 地震列島日本での事業継続を改めて学び、被災地福島と熊本の地酒で交流を深めました。

例会スケジュール

◆恒例花見会 渋谷支部恒例の花見の会です。
他支部もお気軽にどうぞ
☆日時: 2017年4月1日(土)10:00~16:00
☆会場: 代々木公園
会場地図
http://www.shibuya-doyu.com/hanami/kaijyo.html
☆参加費: 2000円(差入れ歓迎)
当日の連絡: 090-4059-7657 (三木)

渋谷支部恒例花見会です。
日本の伝統文化である花見を通して会員の文化交流を行います。

会場は代々木公園です。
原宿駅渋谷寄りの表参道口から出てください。
原宿門から入り道なりに直進。
右手に噴水(池)を見ながら直進。左手にトイレ。
もう少し進んだ右手あたり。目印は「HOPE」の看板。
お気軽にお立ち寄りください。

◆渋谷支部ビズネット  売上アップに必須!ウェブ解析活用法 ~入門~
☆日時: 2017年4月3日(月)18:30~20:30
☆会場: 表参道ウィメンズプラザ
☆報告者: 木村 誠宏氏(株式会社フェルク)
☆参加費:1,000円
ウェブで満足いくような成果が上がらないのは何が悪いのか? そんな疑問を解決するために、ウェブの診断する必要があります。 まずは、現状を把握して次の一手を見つけましょう!!

◆第11期販売塾 第二講座
☆日時: 2017年4月6日(木)14:00~17:00
☆会場: 東京同友会会議室
☆報告者: 販売力強化の第一人者・坂 陽風 氏
及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣
☆参加費: 全5回 1人15,000円(教材費込み)
スポット@3,000円  教材費別 1,500円
【講座カリキュラム(内容)】≪全5回コース(年2回開催)≫
第1回 我社の使命感(販売の軸)の確立と、商材&顧客・市場の見極め
第2回 販売の「3つの根本エッセンス」と“商売の究極の秘訣”の会得
第3回 新規開拓アプローチ“突破ノウハウ”と「必殺の30秒トーク」作り
第4回 商談・提案・クロージング・価格交渉の“実戦ノウハウ”を完成
第5回 顧客・市場の絞り込み法と深掘り法の追求でさらに売上・増客
【開催日】平成29年 2/2、 3/9、 4/6、 5/11、 6/1

◆ラクビ―について学ぶ会(スーパーラクビ―観戦ツアー)
☆日時: 2017年4月8日(土)11:30~16:30
☆会場: 秩父宮ラグビー場 他
 昼食勉強会   鶏Dining Bird Place(赤坂)
 試合観戦    秩父宮ラグビー場(外苑前)
☆報告者: 木村志義 氏(元、早稲田大学ラグビー部)
☆参加費: 7500円
 昼食勉強会 1,500円
 試合観戦 6,000円(S指定、バックスタンド)

来たる4月26日(水)、渋谷支部総会の後に、日本ラグビーフットボール協会の岩渕健輔氏をお招きして講演いただきます。それに先立ち、支部メンバー希望者でラグビーについて学び、ラグビーに親しむ会を開催致します。 当日は、昼食を取りながら「ラグビーのイロハ」を学んだ後、世界最高峰のプロラグビーリーグである「スーパーラグビー」の試合を観戦します。

◆渋谷オープン幹事会とミニ勉強会
(渋谷支部会員の方はどなたでも御参加ください)
☆日時: 2017年4月12日(水)18:30~20:30
☆会場: 渋谷区商工会館大研修室
☆報告者: 岡本企画事務所 代表 岡本 卓也 氏
☆参加費: 無料

岡本 卓也 講師   岡本企画事務所代表
長年に渡り大阪YMCAにて学校事業本部にて教務部長を経験後、拠点を海外に移し人材開発研修を開始。 2016年帰国後、岡本企画事務所代表として多数の社員教育研修を担当。
スイスホテル南海大阪セールスキャンプ 営業力研修。 The Osaka YMCA lnternationaI College 短卒・大卒向研修。 奈良経済産業協会青年部会 コミュニケーション研修。 トッパン・フォームズ(トッパン印刷)株式会社管理職研修。 首都圏ソフトウエア協同組合 経営者研修。 HOSKO(Hospitality Korea/韓国_ソウル)人材開発研修。 Primeworks Co.,Ljmited(香港)管理職研修

◆渋谷支部主催品川支部後援 第37回マッチングプラザ
☆日時: 2017年4月13日(木)18:30~21:30
☆会場: (株) アイ・クリエイティブ
〒102-0093 千代田区平河町 2-12-2 藤森ビル 2F-B
地下鉄 永田町駅 出口4を出て徒歩5分。
☆幹事: (渋谷支部): 小倉、向出、塚越
☆会費: 同友会会員:2000円  会員外:2500円
(ソフトドリンク、アルコール、オードブル付き)
<スケジュール>
~6:30 名刺交換(15枚ほどお持ちください)
6:30~6:45 初めて参加の方向け「簡易版経営診断」プログラム
6:45~8:15 事業成長プログラム「企業の資金調達と銀行対策」&「金融難での究極資金調達法」
8:15~9:30 参加者全員のプレゼンテーション&交流会
(軽食・アルコール付き)
<内容>
前半は、事業成長や事業再生に必須な実践的プログラムを、渋谷支部事業成長委員会・澤田副委員長より、プレゼンして頂きます。
※今回のテーマは「企業の資金調達と銀行対策」&「金融難での究極資金調達法」。
資金調達体系図を基に、銀行系、政府系から私募債、ファクタリング、ベンチャーキャピタルに至るまでの特徴と借入れるための具体的な方策、そして「資金繰りが悪化した時にやってはいけないこと」「銀行に返済できなくなった場合の対処法」などなど知っておくべきノウハウを含めて解説頂きますので、本当に貴重な機会かと思います。 (テーマは毎回 変わりますが連続して受講しなくても、興味あるテーマのみの受講で差支えありません。) 後半は、参加者全員に簡単なプレゼンをして頂きます。(自社紹介など 3~5分程度)資料配布も自由です。 とてもアットホームな会ですので、お気軽にご参加ください。

◆パワーランチ 
最新 世界の富豪、有名人も使用の
iPSで話題の再生医療を使ったアンチエイジング治療と
がんより怖い 血管病(脳卒中、心筋梗塞)予防法』
☆日時: 2017年4月19日(水)12:00~17:00
☆会場: 原宿バル HAPPY CAMPER
☆報告者:湯川 隆 氏
(一般社団法人日本抗加齢予防医療機構・理事)
日頃、目の前の患者対応で、学習する時間のない、自由診療クリニックの医師相手に、勉強会などを開き、啓蒙、コンサルティングを業としてる、湯川理事に、最新、最先端予防医療のお話しをしていただきます。
経営者の健康は会社の信用と経営に直結する重要時です。経営者が、長期入院、車椅子になれば、経営基盤である、関係先、金融機関始め、取引先との関係の見直しにも発展します。しかし医療情報にうとい私達は日頃の予防もなく、発病してから一般的な保険内診療を受けるのが通常です。現在、世界の富裕層が日本の優れた医療を求めて大挙来日しています。そこには私達の知らない最新の抗加齢、予防医療の世界が広がっています。身近な成人病の治療や加齢による身体各部の衰え、ED、美ST誌でも紹介されない若返り医療など私達の知らない最新抗加齢、予防医療の世界にご案内します。

◆第四期・実戦『経営強化塾』
☆日時: 2017年4月20日(木)14:00~17:00
☆会場: 東京同友会会議室
☆報告者:
販売力強化の第一人者・坂 陽風 氏
及びコンサルタント連合『青藍会』 ※坂陽風 氏(経営・販売)、西野公晴 氏(商材開発)、 濱本忠直 氏(マーケティング)、吉村以知郎 氏(財務・経理)、 黒田亨 氏(人事・労務)、他専門家
☆参加費:全6回1人24,000円 (原則・通期コース参加。スポット@5,000円)
好評『販売塾』と両輪
もっと強く、新しい企業に!!第四期・実戦『経営強化塾』
【1社1社の経営コンサルティング&事例研究付き】が評判!
◎10社限定の特選講座です ≪お申し込み順≫
【対象】社長、 経営幹部・後継者(※社長の同時参加必須)
【目的】積極前進企業に「個別経営コンサルティングの場」を設け総合的・実戦的に経営強化と進化をはかりつぶれずに安定・継続成長することに資する。
【講座カリキュラム(内容)】≪全6回コース(年1回開催)≫
ヒト・モノ・カネの強化進化法と“実戦上のツボ"を学び実戦の経営に自信を持つ
第1回:事業の基盤[売り物・売り先・売り方]は確かか? 待ちから攻めの経営へ
第2回:商材開発法からマーケティング&販売まで「成長の一貫手法」を持つ
第3回:財務諸表・試算表・年計表のスピード把握で“数字に強い経営者"に
第4回:粗利益確保から利益創出まで、つぶれずに成長する「事業計画書」の作成法
第5回:納得人事・賃金・労務体制と全社的事業取組み法で「労使一体経営」を
第6回:人が生き生きする「積極的メンタルヘルス法」で真の生産性向上を実現!

【開催日時・場所、講師ほか】
講座:平成28年 4/20、5/18、6/15、7/20、9/21、10/19

◆300名限定プレミア講演会 
ラグビー日本代表若きGMの驚くべき改革 !!
勝利を呼び込む「準備力」W杯史上、最大の番狂わせはこうしてうまれた
☆日時: 2017年4月26日(水)19:00~22:00
講演会19:00~20:30 / 懇親会20:30~22:00
☆会場: 渋谷フォーラム8 キングスクエア
☆報告者: 岩渕 健輔 氏(元 ラグビー日本代表ジェネラルマネージャー) Team Japan2020 男女7人制日本代表総監督
☆参加費: 講演会2000円 / 懇親会4000円
※渋谷支部会員は記念講演は無料となります。

2015年9月19日。日本ラグビーの歴史がついに変わった。過去7回開催されたW杯において、わずか1勝しか挙げることができなかった日本代表が、ついに2勝目を飾ったのである。しかも相手はW杯で2度の優勝を誇る強豪中の強豪、南アフリカだった。「W杯史上、最大の番狂わせ(英紙)」と絶賛された快挙は、一人のキーマンを抜きにして語ることはできない。2012年1月、36歳という異例の若さでラグビー日本代表のGMに大抜擢された岩渕健輔氏である。南アフリカ戦での勝利に加え、サモア、アメリカにも勝利して3勝1敗という輝かしい成果を残した。さらに、2016年のリオデジャネイロ五輪では7人制ラグビーでニュージーランドやフランスを撃破して4位という成績を残し世界を再び驚かせた。
 日本のラグビー界の現状に強い危機を覚えた岩渕氏は、GMに就任すると同時にこれまで常識を覆すような方法で、組織改革を断行。選手にむけては世界一の「スタッフ、強化プログラム、トレーニング、準備、マインド」の5つの世界一を掲げて世界に勝てるチームに育てあげた。そこにあった哲学こそ、「変えることが難しいことを変える」、「準備力」というものだった。「勝てる」集団に変貌するために不可欠な思考方法、そして必ず結果を出すための成功則とは? その哲学とノウハウに迫る。組織で働くリーダーは必聴の例会。



ページのTOPへpalpal TOPへ